令和6年度内にMRワクチンを接種できなかった方への対応について
更新日:2025年3月28日
令和6年度内にMRワクチンを接種できなかった方の接種期間が2年間延長されます
麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)の偏在等の理由により、令和6年度内にやむを得ず定期予防接種を受けられなかった方について、接種期間が延長されます。対象者と接種方法
MR1期
令和4年4月2日から令和5年4月1日生まれの方注)MR1期としてMRワクチンの接種ができなかった方
母子手帳を持って医療機関にご相談ください。
MR2期
平成30年4月2日から平成31年4月1日生まれの方注)MR2期としてMRワクチンの接種ができなかった方
母子手帳を持って医療機関にご相談ください。
風しんの追加的対策
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性であって、令和6年度末までに抗体検査を実施した結果、風しんの抗体価が不十分な方で、追加的対策として予防接種を1回も受けていない方接種方法(手順)については準備中です。
接種期間
令和7年4月1日から令和9年3月31日までの2年間接種費用
無料(公費で負担します)このページに関する問い合わせ先
住民福祉部 健康づくり課 健康推進係
郵便番号:811-2392 福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁1丁目1-1
窓口の場所:健康センター1階
電話番号:092-938-0258(直通)
ファクス番号:092-938-2415