男女共同参画に関する相談窓口
更新日:2025年4月1日
男女共同参画に関する相談窓口のご案内です
「なんだかつらいな、でもこんなこと話せないし」と誰にも相談できず、ひとりで悩んでいませんか?
専門窓口に相談してみることで、気持ちが楽になり、ひとりでは気づかなかった解決方法が見えてくるかもしれません。我慢をせずに相談してみてください。
また、あなたの周りに「あの人(あの家庭)、大丈夫かな」と気になっている人はいませんか?声掛けやアドバイスすることは、とても勇気がいる行動です。しかし、その行動で誰かが救われるかもしれません。様々な相談先があることを知らせてあげてください。
緊急の場合は、最寄りの警察署又は110番に連絡してください。
かすや地区女性ホットライン(総合相談) 電話番号:092-401-5353
毎日(祝日、年末年始を除く)午前10時から午後5時まで
木曜日は午後7時まで
配偶者・パートナーからの暴力、セクハラ、夫婦・家族のこと、子育て、仕事、人間関係などについて、NPO法人福岡ジェンダー研究所の女性相談員が相談をお受けします。
あすばる相談ホットライン(総合相談) 電話番号:092-584-1266
火曜日から日曜日、祝日となる月曜日(8月13日から8月15日、年末年始を除く)
(祝日以外の月曜日、祝日となる月曜日の翌日は休み)
午前9時から午後4時30分まで
金曜日(祝日を除く)は午後6時から午後8時30分も相談できます。
親子・夫婦関係の悩み、職場の人間関係、恋人やパートナーのこと、仕事のことなどについて、福岡県男女共同参画センターあすばるの女性相談員が相談をお受けします。
男性のための相談ホットライン(総合相談) 電話番号:092-584-4977
第1、3土曜日 午後2時から午後4時30分
第2、4金曜日 午後6時から午後8時30分
(8月13日から8月15日、祝日、年末年始を除く)
男性臨床心理士が相談をお受けします。
このページに関する問い合わせ先
総務部 地域共創課 人権推進係
窓口の場所:庁舎2階
電話番号:092-938-0173(直通)
ファクス番号:092-938-3150